【ハーフじゃないのにデカい!勅使川原帆南のプロフィールを紹介!】
どうもこんにちはバスケットレンド.comにお越しいただきましてありがとうございます!
運営者のばっさーです(^ ^)
今女子バスケットで今有名なのはやはり「渡嘉敷来夢」さんですよね!
しかし今新たな新星が登場しようとしています( ^ω^ )
その名は「勅使川原帆南(てしがわらほなみ)」さんです!
なんと身長は驚異の196cm!

デカ過ぎじゃろ!!
留学生でもないのにこの身長は大き過ぎますよね!
渡嘉敷選手は193cmですのでそれより大きいですね。
ということで今回は【ハーフじゃないのにデカい!勅使川原帆南のプロフィールを紹介!】について見ていこうと思います♪
勅使川原帆南のプロフィールを紹介!

早く紹介してください!!

ザックリですがわかりやすく紹介します!!
名前:勅使河原帆南(てしがわらほなみ)
身長:196cm
体重:96kg
生年月日:2001年6月2日
出身地:岐阜県
血液型:A型
小学校:徹明小
中学校:本荘中
高校:岐阜女高
所属チーム:三菱電機コアラーズ
ポジション:センター
コートネーム:ハル
受賞歴:インターハイ、ウインターカップ優勝
プレースタイル:体格を活かして、ペイント内を支配する
こう見ると輝かしい成績ですね!!
また日本代表(U16)を経験をしています!

スカウトはされていると思うけど、
小中高と地元である岐阜からは出ていないんだね!
また、彼女は「高い壁」と「走れるセンター」の異名の持ち主みたいですね!
体重は結構重いように感じますが、
この段階で走れるようなら絞ったらすごい選手になりそうですよね!!
高校卒業後はプロチームに加入
彼女は高校卒業後はWリーグの三菱電機コアラーズに加入をしています!

高校卒業でプロ入りはすごいな!!

男子とは違く、女子は高卒でプロ入りって結構多いですよね!
2020年より加入したのでこれから試合に出るといった感じですね!!

実際、私も彼女を直で見たことがありますが、
本当に大きいです!
これから人気がでることは間違い無いですね!
勅使川原帆南はハーフなのか?
こんなに身長が大きい女性ってなかなか居ないですよね!
パッと見は日本人に見えますよね!

やっぱりハーフとかなのかなぁ?
調査してみましたが、ご両親の情報はありませんでした。
しかし祖母の情報はありました!
祖母は元ショートトラックスピードスケート選手の勅使河原郁恵さんです!

郁恵さんはオリンピックに3回も出場しているすごい方なんです!
しかし祖母の郁恵さんの身長は155cm。
お父さんが大きい可能性が高そうですね( ^ω^ )
不確定ですが、この感じですとハーフではなく純日本人の可能性が濃厚ですね!
手、足のサイズが規格外!
身長が196cmがあると普通の女の子とはサイズ感が違いますよね。
バッシュのサイズはさぞかし大きのでは無いでしょうか?
気になりますよね!
調査しましたが、
なんと足のサイズは32cmだそうです!

そんなサイズ存在したのか!!
現段階では手のサイズ情報ありませんでした。
今後プロとして活躍されるので、
テレビやYouTube等でそういった特集が組まれると思いますので
わかり次第追記させていただきます!!
ハーフじゃないのにデカい!勅使川原帆南のプロフィールを紹介!まとめ
今回のまとめといたしましては、
・小中高と岐阜県でバスケをしていた。
・背が大きいのは父親の影響の可能性が高い。
・祖母が元ショートトラックスピードスケート選手
・ハーフでは無い可能性大!
・足のサイズは驚異の32センチ!!
となります!!
特に足のサイズは驚きましたね∑(゚Д゚)
こんなに大きい方初めてみました笑
彼女の今後の活躍が楽しみですね!!
人気記事
コメント