【富永啓生(とみながけいせい)はレンジャー短大後の進路は?両親も凄い!】
どうもこんにちはバスケットレンド.comにお越しいただきましてありがとうございます!
運営者のばっさーです(^ ^)
富永啓生といえば、高校バスケを知っているなら知らない人はいないですよね!
彼の最後の大会(ウインターカップ)では、
6試合で239得点を記録しています!
他にも3ポイントとフリースロー成功数で1位を獲得しています。
☆得点
1位:富永啓生(桜丘/3年)239
2位:ケイタ カンディオウラ(帝京長岡/3年)176
3位:コンゴロー デイビッド(報徳学園/1年)111
3位:セン マム リバス(桜丘/1年)111
5位:松崎裕樹(福岡第一/3年)108
☆アシスト
1位:神田龍一(帝京長岡/3年)40
2位:河村勇輝(福岡第一/2年)38
3位:富永啓生(桜丘/3年)20
4位:中村拓人(中部大第一/3年)18
5位:武田川 直希(報徳学園/3年)12☆3ポイントシュート成功数
1位:富永啓生(桜丘/3年)30
2位:藤田龍之介(桜丘/3年)12
3位:豊島隆平(実践学園/3年)9
3位:田中裕也(明成/3年)9
3位:青木遥平(中部大第一/3年)9☆フリースロー成功数
1位:富永啓生(桜丘/3年)35
2位:ケイタ カンディオウラ(帝京長岡/3年)32
3位:神田龍一(帝京長岡/3年)24
4位:コンゴロー デイビッド(報徳学園/1年)21
5位:中村拓人(中部大第一/3年)18:2018年度ウインターカップより
そんな富永啓生選手は今や大学生です。
現在では、アメリカのレンジャー短期大学にてバスケットをしています!
短期大学ということは4年ではなく2年ほどで卒業ということですよね。
進路はどうするのでしょうか??
ということで今回は【富永啓生(とみながけいせい)はレンジャー短大後の進路は?両親も凄い!】について見ていこうと思います♪
富永啓生(とみながけいせい)のプロフィール
プロフィールについて紹介しようと思います!
・名前:富永 啓生(とみなが けいせい)
・生年月日:2001年2月1日
・身長:185㎝
・出身:愛知県
・中学:春日井市立岩成台中学校
・高校:桜丘高校
・ポジション:シューティングガード/スモールフォワード
身長は185cmとなっていますが、
どうやら富永選手はまだまだ成長しているようです!
身長がまだ伸びているそうですのでこれは正式な記録とは言えないようですね( ^ω^ )

200cmになったら最高だね!
このまま身長が伸びれば、
大型ポイントガードになりそうですよね!!
レンジャー短大後の進路は?
富永選手は高校卒業後にアメリカに行くと宣言していました。
レンジャー短大からオファーを受けて進学先はNJCAA(全米短大体育協会)1部所属のレンジャー短大に決まりました。

アメリカの大学に行くのは聞いたことあるけど、
短大でバスケって実際大丈夫なの?

レンジャー短大は昨年の全米短大選手権で準優勝している強豪校のようですよ!
また、アメリカの場合、短大で経験を積んでから4年生大学に編入するケースは少なくないようですよ!
過去には横浜ビー・コルセアーズの田渡凌や、秋田ノーザンハピネッツの谷口大智も同様の進路を取っています。
NJCAAで目立ったアピールができれば、NCAA1部校に入学することも十分に可能のようですね!!

それは知らなかった、、!
レンジャー 短大後の進路ですが、
どうやらもう決まっているようですね!!
その大学は、ネブラスカ大学リンカーン校という所に編入決定しているようです!!
編入して1年も経たずして、NCAA1部のネブラスカ大学リンカーン校への編入が決定したようですね!

凄すぎる、、!!
これで、NBAへの夢にまた一歩近づいたと言えますね( ^ω^ )
ネブラスカ大学ってどんな大学?
ちなみに、ネブラスカ大学ってどんな大学なのでしょうか?
少しばかりですが調査してみました!
【ネブラスカ大学概要】・ネブラスカ州リンカーン市にある州立大学・大学スポーツの強豪校として有名・大学のスポーツチームの俗称「コーンハスカーズ」・ディビジョン1のビッグ・テン・カンファレンスに所属・ヘッドコーチのフレッド・ホイバーグはNBAでもコーチ経験あり・クリッパーズのアシスタントコーチのタロン・ルーの出身校・2019年ドラフト45位でもアイザイア・ロビーが指名される

富永選手のNBA入りも近いですな!!
富永啓生(とみながけいせい)の両親が凄い!
実は富永選手の両親は元バスケット選手です!
特に父親の啓之さんは元全日本バスケット選手です!
身長はなんと211cmっ!!
バスケの名門である京都の洛南高校、日本大学から社会人の三菱電機に加入して、
1998の世界選手権に日本代表活躍していました。
母親も元実業団の選手です!

お父さん身長デカ過ぎでしょっ!!!!
富永選手のバスケセンスの理由が少しわかった気がしますね!
母親も元バスケ選手ということで、バスケット界のサラブレットということですね!
お父さんがこんなに大きいなら啓生君も2m超える可能性もありますねっ!!
富永啓生(とみながけいせい)はレンジャー短大後の進路は?両親も凄い!まとめ
今回のまとめといたしましては、
・身長は185㎝だが、まだまだ伸びる可能性がある
・レンジャー短大の次はネブラスカ大学リンカーン校に編入
・ネブラスカ大学はディビジョン1に所属
・富永選手のお父さんの身長は211cmと規格外!
となります!
富永選手の挑戦が気になって仕方ありませんよね!
私も逐次記事を作っていこうと思います!
なんせファンですので笑笑
人気記事
コメント